完璧な幹事になれる!心得から準備項目編

みなさん!こんにちは!
景品キングの梅村です\(^o^)/

最近はセミの鳴き声が聞こえるようになりましたね。
小学生・中学生はもう夏休みですね(´・ω・`)!!
NATUYASUMI!!! NEVER COMES!!!

さて話は変わりまして、前回ブログに掲載致しました幹事様のスケジュールが
好評でしたので、今回は「二次会幹事の心得と会場準備項目」をご紹介致します!

本日から数回に分けて、当日のスケジュールをご紹介して参ります!
これを全て読めば、あなたは完璧な幹事様になれること間違いなし!です(*^_^*)

●幹事の心得●

-二次会幹事の鉄則八箇条-
1:二次会の勝敗は景品にあり
2:成功のポイントは段取り九割、当日やるしかない
3:あくまでも主役は新郎新婦
4:上手くやろうと思うな、平常心で進行役に徹すること
5:最大の山はファーストバイトまで
6:多少のミスはご愛嬌、堂々とリカバーすればそれで良し
7:司会は照れるべからず
8:誰よりもテンションをあげるべし

●司会のポイント●

1:失敗を恐れるな!!

失敗を恐れずに盛り上げることが大切です\(^o^)/
幹事さんや司会をしてくれる人が一生懸命、
二人のために、二次会を盛り上げようと頑張っている姿は、
新郎新婦にとって何より嬉しいことなんですよ♪

2:話すスピードは普段よりもゆったりと

普段、自分が話しているよりも、
少しゆっくりだなと感じるペースで話をすると、
聞いている人にとって、聞き取りやすい話し方になります\(^o^)/

また二次会は久しぶりに会う友人たちとの交流の場にもなります!
大きな声でゆっくりと話をさせるのがオススメです★

3:不安なのはわかるけれど、カンペばかり見てはダメ

つい原稿にばかり目が行きがちになると思いますが、
原稿を読んでるな、と感じた時は一度顔を上げて、会場を見渡すようにしてください。

お店の料理の出具合を周りの雰囲気を感じ取ることが重要です!

●会場の準備●

◆受付
・受付台の用意
・参加者名簿の確認
・お釣りの確認
・ウェルカムボード等の設置
・お見送り用のプチギフト

◆進行
・景品の確認
・司会の場所確認
・マイクと音響の確認
・祝辞・乾杯する人の名前の読み方・肩書の確認
・新郎・新婦の立ち位置と導線の確認
・控室の確認
・料理と飲物の出るタイミングと場所の確認
・座席配置の確認

当日は準備にバタバタしないように、
受付開始時間より早めに会場入りしましょう\(^o^)/

いかがでしたでしょうか?

来週は、司会を担当される方用のセリフをご紹介致します~♪

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
景品キングでは「全ての幹事様のイベントの成功をお約束する」
をコンセプトに精一杯取り組ませて頂いております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

機会がございましたら、景品キングをどうぞよろしくお願い致します(*^v^*)♡
                     

↓↓景品のご注文はこちら↓↓

ビンゴ景品・イベント景品はこちら!忘年会、新年会、社内イベントなど 景品を見る